
ノルマンディーで迎える朝。
済んだひやっとした風が吹く中、庭に出てみると
隣の家の庭と思っていたところには、なんとたくさんの牛が
美味しそうに柔らかい草でブレックファースト。


最後にトマトの苗の手入れを手伝って、
みんな一緒に車でパリまで帰りました。


途中、松谷さんのお知り合いの彫刻家の展覧会を拝見。
沖縄の石で彫られたオブジェのインスタレーション。
エッフェル塔が見えてミラボー橋の横を過ぎ、
「パリに帰って来たね〜」
なんだか不思議な感覚です。たったの1泊なのに
もうずいぶん長くパリにいなかったみたいな・・・
ゆったりした時間を過ごしたせいか、一気に現実に戻って来たような感覚です。
パリでは詩や物語とコラボしたアーティストブックのフェアが開かれていて、
たくさんの人で賑わっていました。600以上のブースが立ち並び、
みなさん手に手に本をとって楽しんでいます。


夜は、日本でも個展をされる、作家のマガリさんのアトリエを訪ねました。
小さな庭とテラスのある、これまたステキなアトリエ。


キュウリと玉ねぎとオリーブの入った冷製スープと
白身の魚と野菜で作ったテリーヌに最後はフランボワーズや
いろんなべりーたっぷりのアイスクリーム。
いやいやいや、ほんとうにフレンチシェフです、マガリさん。

しかし、これも楽しい会話のための演出としてのおもてなしなんですね。
またまた勉強させていただきました、言い尽くせないくらいの merci。
By Kaoru 2012.6.17.
一度といわず続いていらしゃることに感動です。ずっとずっと走り続けていらっしゃるのですね。もうご苦労様です。展覧会の作品は見られないのですか?前から思っていたのですが、かおるさんの版を布にプリントして、ドレスにおこしたりサリーのように一枚布としても素敵だと思うのですが、もしかしてもうやっていらっしゃる?くれぐれもお元気で帰ってきてください。
土曜日にパリに到着。
昨日は早速、ジベルニーに行って来ました。
明日、最終日に展覧会場に伺う予定ですが、朝は何時から開いていますか。
教えてください。