先日訪問した工房の方とアトリエの松本さんのお勧めのお店。
ルーレットと本を買って、それからギャラリー散歩スタート。

まずはヘイワード・ギャラリー (Hayward Gallery) へ。 ↑
なかなか広いね〜、まずはランチしてからゆっくり見学を・・・
さてさて満腹になったところでいざギャラリーへ、
と入っていくと、「今日はやってないんですよ〜」
ということで入れ替えのためお休みでした。
残念。

気を取り直して、サーチ・ギャラリー (Saatchi Gallery) へ。 ↓
おー、大きい!
立派な建物の中にたくさんの部屋があって、
それぞれが大きなギャラリースペースになっています。
ほとんどが写真を中心にした作品でした。


ここにも多くの学生達がやって来ていて
学芸員のスタッフが熱心に説明していました。
どこの美術館も小学生から大学生まで多くの学生達で
いっぱい、この小さい時からの美術教育が日本とは
決定的に違うところ、残念ながら。

ロンドン最後の夜は街をぶらーり。
LIBERTY という楽しいお店がいっぱい詰まったところで
お土産でも・・・と思って見ていると8時になって閉店。



いつまでも明るいので夜になっていることを忘れています。
大英博物館、ナショナルギャラリー等 いいな〜。
パリでの展覧会、大成功を!!!