2012年05月29日

貴重な工房訪問 & イギリス名物

ロンドンもあと数日を残すばかりとなりました。

慌てて今日はナショナル・ギャラリー (National Gallery) に直行。
あります、あります
有名どころの絵画がぎっしり!
あんまりたくさんあるので、後半は確認作業みたいになってきます。
ゴッホ、よーし。マネ、はい、ありました。レオナルド・ダ・ヴィンチの
洞窟の聖母、ここにあったんだー・・・みたいに。

DSCN2999.jpg

DSCN3001.jpg


夕方は大坪さんと合流して工房見学。
先日お世話になった Rebeccaさんにご紹介いただいた工房で、プロフェッショナルな
刷り師の Mike Taylorさんに会ってお話を聞くことができました。

TATE Modern で個展をしていたダミアン・ハーストの版画を刷ったり、
主にイギリス在住の作家の版画作品をプロデュースしておられ、
プロ中のプロの刷り師の版画工房です。
とても忙しい中、親切にいろいろと教えていただき、貴重な体験でした。
でっかいプレス機、幅はなんと135cmだそうです。

DSCN3003.jpg

DSCN3004.jpg

DSCN3008.jpg

DSCN3012.jpg

DSCN3015.jpg

DSCN3018.jpg

DSCN3020.jpg


大坪さんが明日パリに出発。
最後にぜひイギリス名物「 Fish & Chips 」食べなあかんやん!
ってことでもちろん ビールと一緒に。

DSCN3039.jpg

DSCN3044.jpg

DSCN3043.jpg

猛暑のロンドン、ビール最高ですわ★

By kaoru 2012,5.28.
posted by 凹凸のフランス便り at 06:55| Comment(0) | パリ展覧会2012